新たな和の風情をお届けしました🤩✨️
11月 15, 2024

⭐️こんにちは、えがお家です⭐️
今回は、襖張替え工事の完工についてご報告します。襖の張替えは和室の雰囲気を一新し、お部屋全体に明るく清潔感のある空間をもたらしてくれます。今回の工事の様子やポイントをご紹介しますので、ぜひご覧ください✨️
1.工事のご依頼背景
今回のお客様は、長年愛用されていた襖が破れたり、日焼けで黄ばんでしまったりして、そろそろ張替えたいということでご依頼をいただきました。和室はお客様にとって家族団らんの場所であり、リラックスできる大切な空間です。より快適に、そして美しい和の雰囲気を取り戻したいとのことでした✨️
2.施工の流れ
工事は次のような流れで進めました👷♂️✨️
・襖の取り外し:襖を丁寧に外し、古い紙を取り除きました。
・枠のメンテナンス:襖枠の隅々まで掃除し、ホコリや汚れを取り除きました。枠の状態を確認し、必要に応じて補修も行いました。
・新しい襖紙の貼り付け:専用の接着剤を使って、シワができないように丁寧に作業しました。
・仕上げと取り付け:仕上がりを確認し、襖を元の位置に戻して工事完了です。
3.施工後の変化とお客様の感想
施工後、お部屋全体が明るくなり、和室の雰囲気が一段と引き立ちました✨️お客様からも「和の雰囲気が戻ってきた」と喜びの声をいただきました。和紙の質感と白さが、清潔感と温かみを醸し出し、家族みんなでゆったりくつろげる空間になりました🍵✨️
まとめ
襖の張替えは、和の風情を取り戻すだけでなく、空間全体を明るく清潔に保つための大切なメンテナンスです。今回の施工で、お客様のお住まいにまた新しい魅力が加わりました。これからも地域の皆様に快適な住まいをご提供できるよう、丁寧に施工してまいります😊
襖や障子の張替えをお考えの方や和室のリフォームについてご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください🫣✨️
